SSブログ

夏休み特集4「久々のサイパン」 [雑記]

IMG_0616.JPG
久々にサイパンに行って来ました。4、5年ぶりでしょうか?最後に行った時にも傾向はありましたが、今や観光客の中心は韓国人と中国人です。航空会社やホテルも日本企業が手を引き、海外(アジア)資本が中心です。日本人ウエルカム感はうすれましたが、私はよく比較されるグアムより、素朴なこの島の方が好きです。(買い物にウエイトの高い方は当然グアム)
写真は日本ではめずらしい、ボーイング757。3×3キャビンのナローボディーの機体です。成田からこのデルタ航空で向かいました。

IMG_0608.JPG
サイパンを代表する植物「フレームツリー(火炎樹)が旬の時期で、咲き乱れていました。

DSCF1342.JPG
DSCF1326.JPG
今回の旅の中心はマニャガハ島での海遊びです。申し込んだツアーパッケージは、マニャガハ島送迎何度でも無料という、うれしいサービスがついていてかなりお得でした。しばらくこないうちに、写真の石碑が出来ていました。

DSCF1321.JPG
DSCF1331.JPG
DSCF1325.JPG
こども向けのツアーだったので、マニャガハ送迎以外にも「島内宝探し」や「ホテル前の浜辺のバーベキュー」などがついていて、結果的にはかなり安上がりになりました。ちなみにツアー会社はJTBでした。
写真のようなジャングル風の島内周回道路のモニュメントなどに宝箱が隠してあり、その中に入っているクイズの質問に答えて、プレゼントをもらうというイベント。子供たちは結構盛り上がっていました。おそろいの赤いバンダナは、参加する時にもらいました。

P8030028.JPG
P8030038.JPG
P8030073.JPG
P8030069.JPG
P8030056.JPG
P8030065.JPG
9才になる娘ですが、今回シュノーケル初挑戦で、家のお風呂で練習したかいがあり、無事に熱帯魚を観察する事が出来ました。娘は身長が低い方ですが、足の着くところでも熱帯魚や珊瑚を間近で見る事が出来、魚の種類は20種類以上観察出来ます。

P8020020.JPG
マニャガハ島以外では、「サイパンワールドリゾート」内にあるウォーターアミューズメントパーク「WAVE JUNGLE」に行きました。いくつかのテーマプールや大小ウォータースライダー、波のプールなどがあり、1日中楽しめるスポットです。ビジターで入ると結構な値段なので、またサイパンに行く機会があれば、ワールドリゾートに宿泊しようと考えています。

nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

夏休み特集3「涼を求め、日原鍾乳洞へ」 [雑記]

DSCF1302.JPG
IMG_0596.JPG
小河内ダム(奥多摩湖)の帰り、日原鍾乳洞に向かった。あの7月の一番暑い時期ではなかったものの、ダム周辺は蒸し暑く、涼を求めて寄り道して見た。何度か行った事はあったが、久々に向かうと、街道から結構な距離があり、途中、車がすれ違えない道幅の場所もあった。メインの駐車場は駐車台数が少なく、第二駐車場手前の橋の上で駐車待ち渋滞となった。この橋、スズメバチが多く、車にアタックしてくるので要注意です。

IMG_0589.JPG
こちた鍾乳洞の中。過去の記憶より広く、全て回ると体が完全に冷え切るので、寒さに弱い方は、真夏でも羽織るものが必要でしょう。何故かひときわ温度が低いのが入口付近です。また、地面が濡れていて滑るので、クロックスやゴムサンダルはやめた方が良いでしょう。奥には狭く、はしごを登るような急な階段のあるルートもあるので、子供はちょっとした冒険にもなるでしょう。

IMG_0592.JPG
DSCF1314.JPG
DSCF1303.JPG
鍾乳洞入口の手前には渓谷があり、とても気持ちいい場所です。ここの水は、奥多摩湖付近の多摩川より、はるかにキレイで透きとおってます。また、付近にはところどころで湧き水が出ています。暑い夏、充分涼を感じられるスポットです。

夏休み特集2「奥多摩水と緑のふれあい館・奥多摩湖」 [雑記]

o4.JPG
7月の後半の事。娘の夏休み自由研究のネタにと、「奥多摩・水と緑のふれあい館」に行って来た。東京都水道局が運営する施設で、奥多摩の歴史や民俗のほか、小河内ダムやその水源林の解説、水の自然循環の説明などの資料展示をしている。自由研究のテーマとしてはもってこいの内容である。ちなみに入館料は無料です。

o5.JPG
o6.JPG
解説パネルはみなキレイで分かり易い。「森・植物・雨・水・太陽光・酸素・二酸化炭素」などの関係が、子供にもわかるように説明されている。

o7.JPGo11.JPG
こちらは傾斜と電動仕掛けを使った、水をボールに見立てた大がかりな装置。山に降った雨が川を通り、一部は浄水場を経て飲料水に、一部は海に注ぐ、という流れを説明している。1クールが結構長く、見ていて飽きない。

o8.JPG
こちらは3D劇場。こういった小さい施設の3D映像は、大抵クオリティがあまり高くなく、立体感も不自然なケースが多い印象であったが、このビデオはストーリーもしっかりしていて、完成度が高く、感心した。その他にもクイズ形式のインタラクティブな装置や、キャラクターの出てくるビデオとジオラマを連動させた装置などがあり、大人でも1時間以上楽しめる内容になっている。私自身もこういった資料館や博物館のソフトを制作していた経験があり、非常に参考になった。

o9.JPG
o10.JPG
資料館の周囲は植樹もされており、奥多摩の山々を背景に、植物観賞も出来るようになっている。

o1.JPG
こちらは施設のすぐ前にある奥多摩湖(小河内ダム)。正式には小河内貯水池というらしい。この頃は7月の酷暑と雨の降らない時期の後であったが、それほど水が無くなっている印象はなかった。現在はどうなっているのだろう?

o2.JPG
湖面によった写真。真ん中に3つ見えるのは船。大きさがわかって頂けるだろうか?東京都と山梨にまたがっているらしい。この位置から全景を眺める事は出来ない。

o3.JPG
展望台から撮った写真。白い建物が発電施設で、東京電力に売電され、多摩地区に使われているようである。多摩川に通じる川に水が流されているのが確認出来る。
次回は帰りに寄った、日原鍾乳洞のお話をします。

夏休み特集1「たまがわ花火大会2013」 [雑記]

IMG_0646.JPG
今回から数回に分けて、今年の夏休みのトピックを紹介させてもらいます。まずは、昨夜二子玉川で行われた「世田谷区 たまがわ花火大会2013」。昨日も仕事をしていたのですが、メドがついたので、娘とともに滑り込みで入場。この花火大会には何度も出かけているので、ベストポジションもわかっており、そのポイントに直行しましたが、有料席が拡大したのか?いつもの場所は観覧禁止に。しかたなく少しずれた立見席に落ち着きました。

S0241350.JPG
IMG_0651.JPG
数年前に腰を据えてHDでビデオ収録していたので、今回は、ビール片手に、映像が流れる事は承知でコンパクトデジカメの手持ち撮影。(Canon PowerShot S95) 娘もiphoneのカメラで撮影していました。

IMG_0638.JPG
IMG_0644.JPG
花火の内容は、昨年までは「いつものパターン」という感じで、少々飽きていましたが、今年は内容がバラティにとんでいて、打ち上げ本数も多かったような気がしました。何より迫力がもの凄くアップした気がしました。景気の上昇機運が関係しているのでしょうか?個人的には、CMでおなじみの世田谷自然食品の提供のモノがよかったかな。
来年はまじめにビデオ撮影するか?という気になりましたが、経験のある方はご存じと思いますが、花火撮影はファインダーやモニター凝視していると、イベント自体はまったく楽しめなくなります。うーん。イベントを楽しむか?記録して後で楽しむか?悩ましい問題です。
大会開催時間は1時間とグッと内容が凝縮されていて、ビール片手に涼しい風の流れるロケーションと、非常に有意義な夏の夜を過ごしました。やはり花火は現場で目で見るモノか。

暑すぎる… 真夏仕様の生活に。 [雑記]

DSCF1222.JPG
毎日暑い日が続いてますが、皆さん乗り越えていますでしょうか? 私は現在、月例のビデオソフトの制作のために、この3連休も事務所にこもってビデオ編集をしています。この事務所というのが超南向きのレイアウトで、Corei7_PC+Corei5_PC+バックアップ用のHDD等々稼働していると、まともな暑さではありません。当然エアコンを入れる事になるのですが、室外機の置いてあるベランダには、魚を飼っている水槽が設置してあり、日中エアコンを全開で回しっぱなしにすると、水温が40℃以上になり魚が全滅してしまします。そこでだましだましエアコンを運転し、何とかしのいでいます。
日常生活も真夏仕様にという事で、タンクトップと短パンで過ごすことが多くなり、夏ばて防止にトマトジュースを飲んでいます。ここ数年の真夏の過ごし方で定番化しているのがもう一つ。写真の2種類のシャンプーです。通っているヘアサロンで使用していて、気に入ったので、ネットで業販サイズのモノを購入しています。

DSCF1228.JPG
こちらの白い容器のモノが、シュアルツコフプロフェッショナルという業務用製品を扱うメーカーが販売している「BC クア ディープクレンジングシャンプー」。頭皮の洗浄に主眼においたシャンプーです。暑い夏は頭皮も油っぽくなるので、使用すると非常にスッキリとします。また臭いも自然なイイ香りで気に入ってます。

DSCF1237.JPG
鮮やかなブルーの容器に入っているのが、アリミノというメーカーの「ミント シャンプー エクストラクール」。こちらは詰替用の容器ですが、通常ボトルの方も青いデザインになっています。昨年まではオリジナルの「ミント シャンプー」を使っていましたが、爽快感がもう一歩だったので、今年はエクストラクールにしてみました。確かにオリジナルと比較してミント成分が強いようです。髪を洗ったあたのスースー感を強めるには、洗い流しのお湯の温度を真水近くまで下げると良いようです。
夏場はこのシャンプーを日によって使い分けて、少しでもスッキリ寝れるようにしています。

余談ですが、どうもこのso-netのブログの動作が重く、アップするのも大変なストレスがかかっていたので、試し有料プランというコースに変更してみました。動作がスムーズになったかどうか?はまだわかりませんが、容量が大きくなったので、今回から写真のサイズを多少大きくしてみました。今後とも、よろしくお願い致します。

ミント シャンプー エクストラクール 220ml

ミント シャンプー エクストラクール 220ml


秩父小旅行 初SL C58 [雑記]

SL01.JPG
ゴールデンウィークの事ですから、少し前の話になりますが、娘とその従兄弟を連れて秩父に小旅行しました。目的は私自身初めてとなるSL(蒸気機関車)への乗車です。写真は、遠くの警笛が聞こえてから1分程して長瀞駅のホームに入線してきたパレオエキスプレス。

DSC00034.JPG
SL03.JPG
SL04.JPG
子供達は大喜びで、私自身もSLに乗車するのは初めてだったので、けっこう興奮しました。SLには一度乗ってみたいと思っていましたが、予約を取るのは相当大変だというイメージであきらめてきました。そんな時「ゴールデンウィークどこか連れてって」というリクエストがあり、GWど真ん中の子供の日という事もあり、ダメ元で秩父鉄道の予約WEBページに。すると難なく予約出来てしまいました。しかしながら自由席で着座は約束出来ないという事。半ばあきらめモードで乗車すると、またたた運良く3人着座する事が出来ました。この日は子供の日のイベント列車で、車内も特別なデコレーションがされてました。

SL05.JPG
SL06.JPG
終点の三峰口駅で降車すると、間近で機関車をゆっくりと見る事が出来、「におい・音・けむり・熱」を体感する事が出来ます。この三峰口で点検と燃料補給するという事です。更に折り返しのため、転車台による方向転換も間近で見る事が出来ます。客車を切り離したり、連結したり、いろいろなシーンをいっぺんに見る事が出来ます。

SL07.JPG
こちらは乗車した客車。レトロなデザインになっています。

SL08.JPG
SL09.JPG
こちらはSLに乗る前に訪れた、秩父羊山公園の芝桜の丘。

FUJIFILM デジタルカメラ HS50EXR 1/2型1600万画素EXR CMOSIIセンサー 光学42倍ズーム F FX-HS50EXR

FUJIFILM デジタルカメラ HS50EXR 1/2型1600万画素EXR CMOSIIセンサー 光学42倍ズーム F FX-HS50EXR


不覚 風邪をひきました。 [雑記]

IMG_0363.JPG
10月はかなり忙しく体力が落ちていたところに、急な気温の低下と乾燥。慌てて空気清浄加湿器を掃除して起動しましたが、遅かりし。風邪をひいてしまいました。衣替えでホコリを吸ったのも影響してか?くしゃみが止まりません。すぐに薬をのみ、不調は2日にとどまり、やれやれです。

IMG_0301.JPG
IMG_0302.JPG
こちらアマゾンで以前購入した温度・湿度計です。すごく正確で、部屋を移動するだけで、針がすぐに動き出して、温度・湿度の変化を示します。気に入っています。オススメです。

IMG_0304.JPG
安価な海外製が多い中、信頼の日本製です。

プラズマクラスター搭載加湿空気清浄機 加湿量450mL/h ホワイト系 KC-Z45-W

プラズマクラスター搭載加湿空気清浄機 加湿量450mL/h ホワイト系 KC-Z45-W


タグ:EMPEX 湿度計

blogアクセス数堅調な伸び? [雑記]

キャラクター1.jpg
先日何気なくブログの管理画面を見たところ、blogテーマのランキングが、うちとしてはきりの良い「246」位になっていた。大したこと事ではないが、何となくキャプチャしてしまった。

キャラクター2.jpg
また本日見てみると、このブログとしては好成績の199位になっていた。このところ更新に費やす時間に余裕があって、マメに更新出来ているからだろうか?といっても、「時間に余裕がある=仕事が暇」という事なので、大手を振って喜べる状態でもないのだが。

私的には本日はトピックがいろいろあった。数年前より何となく体が不調で、2月から3月にかけて大規模に検査したところ、十二指腸潰瘍、胃のポリープ、大腸ポリープ、血圧上昇、視力低下、境界型高血糖、肺に影、と不具合のオンパレード。病院も三カ所めぐり、食事や睡眠に気を付けてきたのだが、本日の国立病院機構東京医療センターという大きな病院でのCT検査の結果良好を持って全て終了。一息つけた感じ。
仕事ではめずらしい問い合わせがあった。だいぶ前、JR東日本の電車の接近音を作曲(作メロディ?)したのだが、以前所属していた会社から、資料を制作したいので音源があるか?との事だった。作品はデータベースにしているので、マスター検索をしてみると、もう20年近く前の事、なんとメディアは6mmのオープンリール。探すのには時間がかかるし、テープが正常である可能性は極めて低い。何年か前にサンプル用でおとしたMP3ファイルをお送りした。改めて時代の流れを痛感してしまった。尺が短いので著作権などは発生していないのだが、今でも使って頂いているJR東日本さんに感謝したい。



初夏の陽気 [雑記]

DSCF0700.JPG
毎日暑いですねー。そうかと思うと突然の豪雨。ここのところ急に夏めいてきました。先日久しぶりに多摩川で半日程釣りをして来ましたが、その日は日焼けでシャワーがまともにかけられない程でした。

DSCF0768.JPG
DSCF0771.JPG
事務所の近くを走る東急世田谷線の線路。雑草がボウボウで線路が見えません。

DSCF0772.JPG
電車が走るとこんな感じ。単線のようです。
それにしても日本の春から夏への季節の移り変わりのパワーってすごいと思います。

DSCF0528.JPG
3月中旬の軽井沢。
DSCF0648.JPG
4月初旬の世田谷。(砧公園)
DSCF0687.JPG
5月初旬の芝浦。
DSCF0669.JPG
5月中旬の事務所の裏庭。(豪雨のあと)
DSCF0728.JPG
そして現在。(アジサイ)
DSCF0756.JPG
メダカ水槽。(卵産みまくり)

祝100,000アクセス ありがとうございます。 [雑記]

事情により、またまた更新が出来ませんでしたが、更新再開のために管理ページを見てみると、いつのまにかアクセス数が100,000を突破しておりました。大したアクセス数ではありませんが、区切りですので、まずは読者の皆様に御礼申し上げます。
ROOM246

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。