SSブログ

最後の運動会 [雑記]

DSC02896.jpg
最後の運動会が終わりました。うちの娘はいつも「絶対見に来て」と懇願するのですが、今年で小学校最後の運動会、中学はさすがに呼ばないと思うので、これで最後と考えています。昨年に比べ暑さはだいぶましでしたが、撮影に集中しているとそこそこ疲れました。

SCREEN_1.jpg
SCREEN_2.jpg
まずは徒競走。うちの娘は体格のハンデもあるのか?ブービー組の常連でしたが、最後の年はデッドヒートの末、3着でした。自分は6年ではリーレー選手だったし、かみさんも運動神経は良い方なのだが、ここはDNAが受け継がれなかったか?前の週には娘の従兄弟の運動会で、2位までに入ったらステーキごちそうを約束して見事2位。今回も3位までに入ったら好きな食べ物をごとそう、と約束して3位。子供って潜在能力を引き出すのに意外とモノで釣るのありかも?

DSC02867b.jpg
大玉ころがしは、上級生なのでサポート役。

DSC02855.jpg
放送係にも挑戦。上級生は忙しい。

SCREEN_8b.jpg
騎馬戦も初勝利。

SCREEN_11.jpg
SCREEN_15.jpg
毎年父兄を感動させる上級生の組み体操。この種目では毎年、体が小さい事が有利に働き、良いポジション。6年にもなるとかんり高度な技に取り組みます。

DSC02912b.jpg
そして属する白組勝利!本人も大満足だったようです。以上、親ばか記事で失礼致しました。


SONY ミラーレス一眼 α6000 ボディ ブラック ILCE-6000-B

SONY ミラーレス一眼 α6000 ボディ ブラック ILCE-6000-B

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス


世田谷の桜2015 [雑記]

DSC02578.jpg
DSC02569.jpg
DSC02572.jpg
東京はそろそろ梅雨入りかな?という季節になりました。2ヶ月も前の話題ですが、毎年ブログに書いているので、備忘録として世田谷の桜の話を書かせていただきます。今年は開花前から以前から行ってみたかった、深沢の桜並木に向かおうと決めてました。そんな中娘のリクエストで、オープンカーから桜を眺めるというアイデアが出ました。無論私はオープンは持っていないので、公私ともにお世話になっている大先輩、俳優の夏木陽介さんにドライブをお願いしました。

DSC02550.jpg
世田谷通りで待ち合わせて、しばし待っていると、夏木さんのレクサスSC430の到着です。天気は快晴です。

DSC02551.jpg
DSC02558.jpg
DSC02559.jpg
オープンカーからはソニーのハンディカムHDR-XR500Vで撮影。あまりに見事な桜並木であったので、2日後にバイク出動させ、単独で写真とムービーで撮って来ました。そのときはNEX-5Rで撮影。撮れた映像を比べてみると、色彩や解像感など、ハンディカムの画質に限界を感じました。私のビデオカメラもそろそろリプレイスの時期が近づいたようです。FULL HD ハンディカムが出たときは、その画像に感動したのだが、あれから6〜7年、映像ツールの高画質化は着実に進歩している事を実感しました。出来ればスーパースロー(ハイスピード)撮影で、桜の花びらの散る様など、撮ってみたいのだが。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

湾岸芝浦 春散歩 [雑記]

DSC02432.jpg
DSC02439.jpg
私担当のイベントのない土日は、以前から担当させて頂いているオフィスワークの業務で、芝浦にいる事が多いのです。この春は非常に陽気に恵まれて、ポカポカ日和ばかり。昼食休憩の際は、NEX片手によく周辺を散歩します。

DSC02382.jpg
DSC02387.jpg
DSC02395.jpg
DSC02384.jpg
運河沿いにオフィスビルや倉庫、高層マンションが建ち並ぶこの辺りですが、まだまだビルを建てるようで、あちこちで大きな建築工事用クレーンが稼働しています。震災の時のこの辺りの液状化を考えると、大丈夫なのか?と心配になります。

DSC02463.jpg
海岸から田町駅へ向かう際渡る運河の橋周辺では、始発の浜松町が近いせいか?たびたび東京モノレール同士のキスシーンを見る事が出来ます。

DSC02761.JPG
そのモノレールの橋脚や首都高の橋脚、年月の経過、潮風による塩害か?ところどころでコンクリートやその中の鉄筋の腐食がみられます。オリンピックまでに何とかするのかな〜。


 
こちらの動画は冬にNEX-5Rのカメラアプリを使って撮影した、レインボーブリッジとお台場のタイムラプス映像です。
いわゆるトワイライトの映像で、流れる雲と、夜へと移り変わるお台場方面の夕〜夜景を撮りました。レインボーブリッジは年末年始の特別イルミネーションです。
近年仕事での映像制作は、制止画ベースの編集やベタな映像の作品が多く、作り手としてはストレスがあるので、個人的には、4Kや特殊撮影の動画を撮ってガス抜きしてます。


ダッフィーとディズニーシーへ [雑記]

ds07.JPG
ds01.JPG
ds02.JPG
ds03.JPG
先日年末に行ったTDLの事を記事にしましたが、今回は年始に行ったTDSの様子をアップします。いつもの通り、娘と出かけたのですが、この日娘は体調がイマイチだったので、激しめのアトラクションは避けて、たまにはゆっくり散策しようという事になりました。この日は娘が相棒のダッフィーを連れて来ていたので、背景の良いところを探しては、スナップを撮りながら回りました。

ds05.JPG
ds04.JPG
ds08.jpg
相変わらずすばらしい造形と演出ですね。煉瓦のあたりのエージングが若干わざとらしいところはありますが、こうして見ると、キャノンのカメラのCMに出てくる、ヨーロッパの情景に見えなくもありません。以前、ナムコナンジャタウンなどのテーマ演出で、音楽や映像を担当していた事があり、造形物の汚しの世界、懐かしものがありました。いつものようにファストパスの取得に走ったりしないで済んだし、隠れミッキーを始め、今まで気づかなかった、海賊船前の城の様々な仕掛けの発見など、結構有意義なディズニーシー行となりました。

ds06.JPG
そうそう、今回はパーク内の移動に、この船を積極的に使いました。おかげで歩き疲れによる疲労が少なかったように思えます。





はまりモノ:ハートの生チョコまん(センブンイレブン) [はまりモノ]

DSC02442.JPG
今回から新しいカテゴリー「はまりモノ」を作りました。マイブームなものを紹介する、よくある記事ですが、雑記カテゴリーだと、くくりが大きすぎるので新設です。第一回は、セブンイレブンの「ハートの生チョコまん(中村屋製)です。私より娘が先に知っていたのですが、ある寒い夜の塾の帰りの迎えの際に、ねだられて購入したのが、きっかけでした。先日のバレンタインの少し前で、限定企画か?と思っていましたが、我が家の近くの7-11では、まだ購入する事が出来ます。売り切れ次第終了なのかもしれません。

DSC02446.JPG
このかわいい形とピンク色の生地のルックスから、甘ったるい子供用の食べ物と思っていましたが、ある時一口もらうと、予想がくつがえりました。ピンクの生地に甘い味付けはほとんど感じられず、中の生チョコの味が若干ビター。大人が食べてもぜんぜんいける味です。それ依頼、娘との配分は半分こになりました。製造している中村屋のホームページによると、ベルギー産チョコと北海道産生クリームを使用と書いてあります。おじさん一人でどうどうと買える商品ではないので、今後も娘からお裾分けしてもらいそうでう。ちなみに、レギュラー商品のごま餡を使った「胡麻香るとろーりあんまん」も結構ファンです。こちらも中村屋オリジナルのものより、セブン-イレブン版の方が好みです。


デジタルサイネージの時代 [映像の仕事]

ds01.JPG
久々に映像制作の話です。ROOM246では、メーカーやお店の販売促進ビデオの制作も多く制作させて頂いてます。
そしてそのビデオソフトを再生するメディアなんですが、古くはVHSから近年はDVDが主でした。すなわち、SD映像です。テレビモニターや家庭用ビデオの世界では4K一色の現在ですが、つい2〜3年前までお店にある再生機器はテレビデオや画面の小さめな低解像度の液晶モニタが主流だったんです。それがこの数年で、ドットバイドットか、それに近い解像度で表示出来る液晶モニターと、映像データファイルを直接再生出来るプレーヤーを組み合わせた、デジタルサイネージに置き換わりつつあります。そう、某お弁当チェーンにある縦型の動くポスターのようなあれです。

ds02.JPG
写真は246が制作を担当した、スーパーマーケットの惣菜ビュッフェコーナーのビデオソフト。デジタルサイネージのスタイルとなってから、アスペクト比が16:9にほぼ固定され、DVD時代のように4:3キャンバスの対応であれこれ手間がかかる事が無くなりました。解像度が標準でフルHDとなり容量アップし、レンダリング時間等、多少制作時間はかかりますが、現状の制作機材でなんとか対応しています。・・・「なんとか」というのは、この手の販促ビデオ、素材のほとんどが制止画で、1カットの中で個別にオブジェクトを動かす演出が多く、映像トラックがかなり増えます。
それゆえ動画ベースにフリップやテロップを載せる作品と比べ、作業時間が格段に増えます。現在の作業PCが2011年モデル。4Kの仕事も増えて来ているので、そろそろ作業環境のリプレイスを考えなくてはいけない?と考える今日この頃です。


年末年始、ディズニーリゾートへ。(TDL編) [雑記]

tdl01.JPG
tdl02.JPG
仕事が年末年始の繁忙期に突入し、すっかりブログの更新が出来なくなってしまっていました。ハードワーク疲れもだいぶ癒えてきましたので、昨年アップ出来なかった話題も含めて、更新を再開致します。
さて、娘と行くクリスマスシーズンのディズニーランド。ほぼ恒例になっていますが、今年はチケットが2セットあり、年始にはディズニーシーへも出かけました。こちらも後ほどアップしたいと思っています。
今回は娘の希望で、あまり乗っていないアトラクションを中心にゆっくり回ろうという計画です。家を出たのも8時と、ゆっくりスタートです。ピークを外れたせいか?葛西ICの渋滞にも引っかからず、舞浜に到着。するとパーク外の駐車場への誘導。これはかなり歩くのでは?と思いきや、ゲートまでが以外に近かった印象です。

tdl03.jpg
遅く入園したので、キャラクターグリーティングは無く、まずはワールドバザールのクリスマスツリー前へ。ここでの写真撮影は何度もしているので、バンド演奏をしばし楽しみます。

tdl04.JPG
いくつかアトラクションを楽しむと、クリスマスのパレードが始まりました。以前は1時間以上前から陣取って、ゆっくり鑑賞しましたが、ここ数年、予算の都合か?なかなか満足するパレードに出会えません。なので今回は通りすがりに立ち見。

tdl05.JPG
tdl06.JPG
tdl07.JPG
スマホアプリで待ち時間の少ないアトラクションと道筋を確認しながら歩きます。昨年リニューアルされたジャングルクルーズは、比較的短時間で乗る事が出来ました。
今回のTDL行で娘が気に入ったキャストが、ゴーカートにいました。メガネを掛けたお兄さんで、スタートする時に、オーバーアクションとにこやかな表情で送り出す姿、サイコーでした。

tdl08.JPG
tdl09.JPG
夕暮れから夜へと時間過ぎ、少し寒くなってくると、待ち時間がだいぶ緩和されて来ました。いままで待ち時間が長くて敬遠してきた、くまのプーさんも、そこそこの待ち時間だったので、今回は楽しむ事が出来ました。
今回初物のシンデレラ城のプロジェクションマッピングは、仕事の勉強もあり、楽しみにしていましたが、いざ始まると「ン〜」という内容で、娘と相談してパークを去る事にしました。
いつもは早朝出発のパーク終了まででヘロヘロになるんですが、今回は余裕がって、仕事の忙しい時期としては疲労も残らず、有意義なオフを過ごすことが出来ました。



東村山で梨もぎ [雑記]

DSC02083.JPG
少し前の話になりますが、友人から市場に出回らない幻の品種「稲城」という梨を頂きました。食してみると、これが非常にみずみずしく、「二十世紀」より甘く、シャキッとした食感で非常に美味しかった。

DSC02082.JPG
快晴の秋空のこの日、「稲城」を求めて、娘と共に梨もぎに出かけました。稲城市に行けば間違い無いのですが、この日は東京都瑞穂町にある妻の実家に滞在していたので、同じ「稲城」を栽培していると聞いた近場の東村山の農園をチョイスしました。受付で「念入りに虫除けを付けてください。」と言われて中に入りましたが、刺すような虫にはまったく遭遇せず、以前梨もぎにいった時にウジャウジャいたセミもまったく姿を見かけず、ゆっくりと採取する事が出来ました。

DSC02085.JPG
左のソフトボール大に大きいのが「稲城」です。10個ほど採取して持ち帰り、食しましたが、大失敗。「稲城」は美味しかったのですが、それ以外の品種が、まったく甘くありません。リンゴやイチゴ狩りに比べ、梨は見た目で熟れ具合判別するのが非常に難しく、それが敗因だったと思われます。従量制だったので、梨もぎは少しにして、店頭販売のものを買ってくれば良かった、と反省しました。


タグ:梨 稲城

皆既月食(世田谷より) [雑記]

DSC02158.JPG
本日は皆既月食があると知ったので、撮影しようと考えていたんですが、午後一程度終わる予定の仕事が伸びに伸びて、上の写真の状態からのお月見となりました。(事務所のある東京・世田谷より、18時台)
全て欠ける頃には雲が出て来て、本日の機材では撮影困難となりました。

DSC02174.JPG
DSC02172.JPG
風呂に入って、食事を終えて見に行ってみると雲の中。再度時間をおいて見に行くと、復活し始めていました。
そしてまた雲の中に。ここで諦めました。


ナイターもあるんです〜スポーツイベント [音の仕事]

DSC02144.JPG
DSC02122.JPG
ROOM246の業務の1つである「スポーツイベントのPAやSR」。プロ野球やJリーグはもちろんのこと、アメフトも時折ナイターの試合があります。9月も終わりとなり、少し肌寒い現場でした。以前は12月の屋外ナイターなどのあり、さすがに暖房器具が必要となります。

IMG_0747.JPG
IMG_0748.JPG
バレーボール等の室内イベントやドーム球場での野球など、照明が充分用意されている現場は良いのですが、アメフト等の屋外グランドでの現場では、持ち込んだ機材の部品やツールが撤収時に見つからないなんて事も起こります。ツール等の管理はスタッフに徹底していますが、スピーカーのブラケットやスタンドのネジなど、転がったらなかなか見つかりません。省エネか?撤収中にグランドの照明を消されてしまう、なんてこともしばしば。そこで夜間のイベントには投光器などの照明器具が必須となってきます。写真は車両のフリードスパイクに装備されているラゲッジルームライトとマキタの充電式LEDランタン。

IMG_0749.JPG
以前は白熱球や蛍光灯の投光器を利用していましたが、ワイヤードでAC電源も必要なため、現場環境により使えないケースもありました。最近重宝しっているのが、このマキタのML102。7.2Vと10.8Vの2種類のリチウムイオンバッテリーに対応しているらめ、写真のようなドリルやドライバー、掃除機等のツールとバッテリーが共用でき、イベントや工事にとても便利です。

DSC02140.JPG
試合の方ですが、VSブルーサンダース戦は、ROOM246が担当する富士ゼロックスミネルヴァが、前戦に続き快勝致しました。

マキタ 充電式LEDランタン ML102

マキタ 充電式LEDランタン ML102


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。